
タクシー事業
私たちはタクシー事業に
“ソーシャルワーク”を
プラスしました。
『安全は顧客満足の基本中の基本』を徹底させ、全社一丸となってコンプライアンスと安全対策の見直し、業務改善、教育・研修を行い、その情報を積極的に公開しながら「タクシー」「マタニティ・子育てタクシー」「観光タクシー」事業を展開しています。
お客様の笑顔を増やすためのプラスです。
-
出産を控えて不安な奥様や通院などにもお気軽にタクシーをご用立てください。
タクシー
マタニティ・子育てタクシー024-557-2210 -
福島県内の観光地をタクシーでご案内。
観光タクシー024-557-2210
ルートまでお任せでもOKです。 -
緊急を要しない場合に利用する救急車として、遠方への入退院・一時帰宅などにご利用ください。
民間救急サービス024-557-2199


グリーン経営認証タクシー

福島県のタクシー会社で唯一、交通エコモ財団の「グリーン経営認証」を受けております。さらに、2020年1月には永年登録表彰を受賞しました。私たちは、企業の社会的責任として環境保全の推進を大きなテーマの1つととらえ、ハイブリット車両の導入を積極的に進めているほか、アイドリングストップを徹底し、CO2排出量を計画的に削減し管理しています。
タクシー事業ポリシー
- GPSデジタル無線で最寄りのタクシーを迅速に配車いたします。
- お客様の乗降時には、必ず車の外からドアサービスをいたします。
- お手荷物は、お手伝いさせていただきます。
- 清潔な車内で快適にご乗車いただけるよう心がけています。
- クレジットカード決済・バーコード決済に全車対応しています。
- ジャパンタクシー・プリウス・シエンタなどのハイブリッド車も16台導入しています。
- 車イスでご乗車できるユニバーサルデザイン(UD)タクシーも9台ございます。
- デジタルタコグラフを全車装備。さらに、ドライブレコーダーでお客様の安全を見守ります。